花壇のレンガ積みの方法は?
「DIYで花壇を作りたい」というかたは多いです。
そこでこの記事では、花壇のレンガ積みの方法について解説していきますよ。
▼花壇のレンガ積みの方法
花壇のレンガ積みは、以下の手順に行ないましょう。
①材料を用意する
まずは以下の材料を用意することから始めます。
・レンガ
・川砂(セメント用)
・セメント
・路盤材
・スコップ
・クワ
・ガーデニングトントン(路盤材を押し固める用)
・水準器
・レンガゴテ
・メジャー
・バケツ
・ブラシ
②花壇の位置を決める
次に花壇の位置を決めます。
スコップなどを使い地面に線を引きましょう。
③レンガを水に浸ける
レンガを水に浸けることでレンガ内部に水が浸透し、後で敷くセメントが硬化しやすくなります。
④路盤材やセメントを敷く
まずは路盤材(砂利)を敷き、その上からセメントを重ねていきます。
路盤材は3㎝、セメントは2cmが目安です。
路盤材やセメントは平らになるように押し固めます。
⑤レンガを敷く
水に浸けたレンガとセメントを使って、レンガを敷いていきます。
レンガ同士は少し隙間(目地の部分)を空けて並べていきましょう。
レンガは水平器などを使って、水平を保ちながら作業していきます。
またレンガを交互に積み重ねていくとレンガ半個分だけスペースが空くので、レンガ半分に割ったものを積む作業も行ないます。
⑥目地を埋める
セメントを使って目地を埋めていきます。
はみ出た分は竹ブラシかワイヤーブラシを使って削ぎ落していきます。
⑦セメントを洗い流す
レンガ表面に付着したセメントを水とナイロンブラシで落とし、2~3日乾燥させて完成です。
▼まとめ
花壇のレンガ積みはDIYでもできるので、興味のあるかたは試してみてください。
大阪府富田林市の株式会社 奥田源松商店では、輸入品のレンガやヴィンテージのレンガなどを多数取り揃えております。
ぜひお気軽にご利用くださいね。
NEW
-
query_builder 2022/04/26
-
空洞レンガの塀にするメリットは?
query_builder 2023/06/03 -
空洞レンガの特徴は?
query_builder 2023/05/01 -
建材(外観建材)選びで家をおしゃれにしよう
query_builder 2023/04/15 -
花壇の仕切りをレンガで作る方法
query_builder 2023/04/01