大阪でレンガの花壇を造りたい方におすすめ-株式会社奥田源松商店
query_builder
2022/04/26
「庭にレンガを敷く方法について知りたい」というかたは多いようです。
そこで今回は、庭へのレンガの敷き方について解説していきますよ。
▼庭に敷くレンガについて
花壇や植木鉢、通路(アプローチ)など、さまざまな用途でレンガが使われます。
庭にレンガを敷くとリーズナブルに洋風な庭にできます。
レンガは耐久性が高くメンテナンス性も良いですよ。
▼庭へのレンガの敷き方
庭へレンガを敷く際は、以下のことを考慮しましょう。
■地面を水平にする
まずは地面を水平にならすことが大切です。
水平器を使うと良いでしょう。
スマホアプリでも水平器がありますよ。
またしっかりと地面と叩いて固め、凹凸ができないようにすることも大切です。
■境界のレンガを固定する
レンガの端の1列を先にモルタルで固定するのがおすすめです。
固定しておくと、土や砂が周囲に流れるのを防げます。
■砕石や砂を敷く
砕石を敷いて地盤を安定させ、その上から砂を敷きます。
砂は、ならし棒で平らにしましょう。
■レンガを敷く
レンガを敷き詰めた後は、水平器で水平になっているか確認します。
高くなっている場所はハンマーなどを使って調節します。
その後はレンガ同士の隙間に乾いた砂を敷き詰め、レンガを固定させます。
▼まとめ
庭へレンガを敷くのはDIYで可能なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
大阪府富田林市の株式会社 奥田源松商店では、高品質なレンガを販売しております。
デザイン性の高い海外の製品も取り揃えておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。