Blog&column
ブログ・コラム

レンガを使った棚について

query_builder 2022/10/08
コラム
30

レンガを使った棚づくりをお考えではありませんか。
収納スペースが必要なら、レンガで棚を作ると便利です。
そこでレンガの棚について紹介します。

▼レンガを使った棚について
「収納が足りていない」と感じているのなら、棚があると便利です。
市販の棚も活用できますが、レンガを使った棚ならおしゃれに仕上がります。

また自分で好きな大きさを決められるのもレンガの棚の魅力です。
調味料用棚・食器用棚・テレビ台なども、板とレンガがあれば簡単に作れます。
またガーデニング用の棚にもレンガは人気です。

■レンガを使った棚を作るのに必要な材料
レンガを使った棚を作るのに必要な材料は以下の通りです。

・レンガ
・板
・専用のボンド

レンガは用途によって種類が違いますので、購入時には必ず確認しましょう。
色にはレッド・ピンク・ブラウンなどさまざまなものがあり、好みに合わせて選べます。
棚を作るのなら、必要な大きさの板も用意してください。
専用のボンドを使うと、レンガと木材を接着することが可能です。

▼まとめ
「家の収納が足りない」と感じているのなら、レンガを使った棚づくりが手軽でおすすめです。
必要な大きさの棚を簡単に作れますので、DIYが好きならぜひ試してみてくださいね。
棚づくりに使うレンガでしたら、豊富な取り扱いを誇る大阪の「株式会社 奥田源松商店」が通信販売をしております。
ヴィンテージから和風レンガまでさまざまなものを取り扱っておりますので、ぜひご利用ください。

NEW

  • 大阪でレンガの花壇を造りたい方におすすめ-株式会社奥田源松商店

    query_builder 2022/04/26
  • 空洞レンガの塀にするメリットは?

    query_builder 2023/06/03
  • 空洞レンガの特徴は?

    query_builder 2023/05/01
  • 建材(外観建材)選びで家をおしゃれにしよう

    query_builder 2023/04/15
  • 花壇の仕切りをレンガで作る方法

    query_builder 2023/04/01

CATEGORY

ARCHIVE