大阪でレンガの花壇を造りたい方におすすめ-株式会社奥田源松商店
query_builder
2022/04/26
レンガの耐久性はどのくらいなのでしょうか。
実際に使用するなら耐久性は気になるところですよね。
そこで本記事ではレンガの耐久性について紹介します。
▼レンガの耐久性について
レンガは非常に耐久性の高い素材として知られているものです。
モルタルの外壁は10年前後でメンテナンスが必要になりますが、レンガなら50年以上メンテナンスがいりません。
焼き物であるレンガの寿命は100年以上だといわれていて、半永久的に美しい状態で使えます。
■レンガの耐震性はどのくらい?
海外で起きた地震のニュースで、崩れたレンガを見かけた経験を持つ方も多いでしょう。
レンガをモルタルで固めただけの状態だと、耐震性は低くなります。
そのため地震の多い日本には、向いていないと考える人も多いようです。
しかしレンガと鉄筋や木材を組み合わせると、耐震性を高くすることができます。
耐震性に不安を感じるのなら、木造軸組工法や2×4工法などとの組み合わせがおすすめです。
▼まとめ
海外で外壁によく使われているレンガは耐久性の高い素材で、その寿命は100年以上だとも言われています。
モルタルで固めただけだと地震には弱くなりますが、鉄筋や木材と組み合わせると耐震性は上がりますので安心ですよ。
外壁・花壇・庭・駐車場などに使うレンガをお探しでしたら、大阪の「株式会社 奥田源松商店」が通信販売をしております。
国内産の高品質なレンガを多数取り揃えておりますので、ぜひ弊社の通信販売をご利用ください。