大阪でレンガの花壇を造りたい方におすすめ-株式会社奥田源松商店
query_builder
2022/04/26
「レンガを使った小道の作り方が知りたい」とお考えではありませんか。
DIYに挑戦してみたいとお考えの方もいらっしゃいますよね。
本記事ではレンガの小道について作り方を簡単に紹介します。
▼レンガを使った小道の作り方
セメントを使うかどうかで、小道の作り方には多少の違いがあります。
基本的な作り方は以下の通りです。
①セメントを使うならレンガを水につける
②レンガを敷く場所に穴を掘る
③下地になる砂利を敷く
④下地を固定する
⑤レンガを敷く
⑥ゴムハンマーでレンガを平らにする
⑦隙間に珪砂を詰める
レンガを敷いた後は、レンガが水平になるようにゴムハンマーで調整しましょう。
■レンガは何個用意すれば良いの?
用意するレンガの数を知るなら、まずは小道の広さを測ってみましょう。
レンガは種類によりサイズが違ってくるため、計算が必要です。
購入時はレンガの数が足りなくならないように、少し多めに準備すると良いでしょう。
「必要な数が良く分からない」と感じる時は、店舗で相談してみるのもおすすめの方法です。
▼まとめ
レンガを使った小道は比較的作り方が簡単ですので、ぜひ試してみましょう。
まずは庭にどのようなデザインの小道を作るか、具体的にイメージしてみてくださいね。
大阪のレンガ専門店である「株式会社 奥田源松商店」では、品質の高いレンガを多数取り揃えております。
個人のお客様でも利用しやすいよう小ロット販売にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。