大阪でレンガの花壇を造りたい方におすすめ-株式会社奥田源松商店
query_builder
2022/04/26
レンガとブロックは外壁やお庭作りに使われることが多いですが、お家のインテリアとしても活用できます。
では、具体的にどんなインテリアがあるのでしょうか?
そこで今回は、レンガとブロックを使ったインテリアをご紹介します。
▼レンガとブロックを使ったインテリア
■サンダル入れ
ブロックを横に置いて、レンガを柱にして、さらにその上にブロックを乗せればサンダル入れができます。
ベランダに置いているサンダルは日に焼けてしまったり、熱くなってしまうのでサンダル入れはピッタリです。
重さがあるため、風が強い日でも飛んでいきません。
■テレビ台
木の板とレンガとブロックを組み合わせれば、テレビ台になります。
レンガとブロックで高さが調整できるので、好みの高さにできます。
段数も自由にアレンジできるので、収納のアイディアが広がりますよ。
高さを変えたくなったら、いつでも変えられるのがメリットです。
■オブジェやブックエンド
レンガやブロックをペイントして、そのまま置けばオブジェになります。
ペイントはイラストや手書き文字などにすれば、おしゃれに仕上がります。
縦に置けば、本を支えるブックエンドとしても活用できます。
▼まとめ
レンガとブロックを使ったインテリアは、サンダル入れ・テレビ台・オブジェやブックエンドなどがあります。
レンガとブロックの活用方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
また、「株式会社 奥田源松商店」ではさまざまなレンガを取り揃えています。
レンガを使いたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。