大阪でレンガの花壇を造りたい方におすすめ-株式会社奥田源松商店
query_builder
2022/04/26
レンガと一言でいっても、サイズはそれぞれ異なります。
では具体的に、レンガにはどんなサイズがあるのでしょうか。
そこで今回は、レンガのサイズについてご紹介します。
▼レンガのサイズ
■普通サイズ
レンガの中でも最も使われるのが、普通サイズです。
長さは210、幅は100、厚さは60となります。
■半ますサイズ
普通サイズのレンガを半分に折った形が、半ますサイズです。
長さは100、幅は100、厚さは60となります。
半ますは、普通サイズのレンガと使うことが多いため、ホームセンターで簡単に手に入れられます。
■ようかんサイズ
普通サイズのレンガを縦に細長くしたものが、ようかんサイズです。
長さは210、幅は45、厚さは60となります。
幅は普通レンガの半分より少し小さい45mmサイズです。
■はんぺんサイズ
普通サイズのレンガを薄くスライスした形が、はんぺんサイズです。
サイズは長さ210、幅100、厚さ30となります。
はんぺんサイズは敷きレンガによく使われますが、1平米敷くためにはおよそ48枚ほど必要となります。
はんぺんサイズもホームセンターで購入することができます。
▼まとめ
今回は、レンガのサイズについてご紹介しました。
普通サイズ・半ますサイズ・ようかんサイズ・はんぺんサイズなど、さまざまなサイズがあります。
ちなみにレンガの重さは、種類によって若干異なりますが普通レンガの場合で約2.4kgとなります。
レンガを使う際は、ぜひ参考にしてくださいね。
また、「株式会社 奥田源松商店」では色々な種類のレンガを取り扱っています。
レンガをお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。