Blog&column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | 株式会社奥田源松商店

CATEGORY

  • 空洞レンガの塀にするメリットは?

    2023/06/03
    空洞レンガを塀に採用する家が増えてきています。 今回の記事では空洞レンガの塀にするメリットについて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 ▼空洞レンガの塀にするメリ...
  • 空洞レンガの特徴は?

    2023/05/01
    「空洞レンガってどんな特徴があるの?」と疑問に思っているかたも多いようです。 そこで今回の記事では、空洞レンガの特徴について解説していきますよ。 ▼空洞レンガとは 空洞レンガと...
  • 建材(外観建材)選びで家をおしゃれにしよう

    2023/04/15
    建材(外観建材)を適切に選ぶことにより、外観をおしゃれに演出することが可能です。 今回の記事では外観をおしゃれにする建材の選び方について解説していきます。 ▼建材選びで家がおしゃ...
  • 花壇の仕切りをレンガで作る方法

    2023/04/01
    花壇の仕切りをレンガにする方法は人気ですよね。 そこで今回は、花壇の仕切りをレンガで作る方法を解説していきます。 ▼レンガは花壇の仕切りに向いている 花壇の仕切りにはレンガがぴ...
  • レンガ積みの種類は?強度は違うの?

    2023/03/15
    「色々なレンガの積み方を見かけるけど、それぞれどんな違いがあるの?」と疑問に思っているかたはいませんか? 今回はレンガ積みの種類や強度について解説していきますので、ぜひ参考にし...
  • レンガ積みの花壇は基礎がなくて大丈夫?

    2023/03/01
    「レンガで花壇を作りたいのだけど、絶対に基礎を作らないといけないの?」と疑問に思っているかたもいるようです。 そこで今回は、基礎が不要のレンガ積みの花壇をつくる方法を解説してい...
  • 花壇のレンガ積みの方法は?

    2023/02/15
    「DIYで花壇を作りたい」というかたは多いです。 そこでこの記事では、花壇のレンガ積みの方法について解説していきますよ。 ▼花壇のレンガ積みの方法 花壇のレンガ積みは、以下の手順...
  • レンガは和モダンとの相性が抜群!

    2023/02/01
    レンガは洋風のイメージがありますが、和風の庭にもマッチします。 今回の記事では和モダンなレンガの活用法について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 ▼和モダンとは...
  • レンガの歴史を解説!

    2023/01/15
    「レンガっていつ頃からあるの?」と疑問に思っているかたは多いようです。 そこで今回はレンガの歴史について解説していきますよ。 ▼レンガの歴史は6,000年以上 レンガは紀元前3,000年...
  • レンガ門柱はDIYできる?

    2023/01/01
    庭に西洋の雰囲気をプラスできるレンガ門柱。 この記事ではレンガ門柱をDIYする方法をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ▼レンガ門柱の魅力 門柱をレンガにする...
  • 外壁レンガの目地詰めとは?

    2022/12/15
    外壁レンガの目地ってどうやって施工しているの?」と気になっているかたはいませんか? そこで今回は、外壁レンガ(外壁タイル)の目地詰めについて解説していきます。 ぜひ参考にしてみ...
  • レンガに補修は必要?

    2022/12/01
    「レンガって補修やメンテナンスは必要なの?」と疑問に思っているかたもいるようです。 そこで今回は、レンガの補修について解説していきますよ。 ▼レンガには2種類ある レンガには「...
  • 外壁をレンガにするメリット・デメリット

    2022/11/15
    家の外壁をレンガにするのを検討中のかたはいませんか? 今回の記事では外壁をレンガにするメリットやデメリットをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ▼外壁をレン...
  • 庭へのレンガの敷き方は?

    2022/11/01
    「庭にレンガを敷く方法について知りたい」というかたは多いようです。 そこで今回は、庭へのレンガの敷き方について解説していきますよ。 ▼庭に敷くレンガについて 花壇や植木鉢、通路...
  • レンガの家の魅力と注意点

    2022/10/22
    重厚感や高級感があって人気のレンガの家。 今回はレンガの家の魅力や注意点について解説していきますよ。 ▼レンガの家の魅力 レンガの家には、以下のような魅力があります。 ■室内...
  • レンガと暖炉について

    2022/10/15
    レンガと暖炉の組み合わせに憧れをお持ちではありませんか。 暖かいだけでなく、インテリアとしてもおしゃれですよね。 本記事ではレンガと暖炉について簡単に紹介します。 ▼レンガと暖...
  • レンガを使った棚について

    2022/10/08
    レンガを使った棚づくりをお考えではありませんか。 収納スペースが必要なら、レンガで棚を作ると便利です。 そこでレンガの棚について紹介します。 ▼レンガを使った棚について 「収納...
  • レンガの耐久性はどのくらい?

    2022/10/01
    レンガの耐久性はどのくらいなのでしょうか。 実際に使用するなら耐久性は気になるところですよね。 そこで本記事ではレンガの耐久性について紹介します。 ▼レンガの耐久性について レ...
  • レンガの選び方を簡単に紹介

    2022/09/22
    「レンガの選び方が分からない」とお悩みではありませんか。 DIYでレンガを使うなら、選び方も知っておきたいものですよね。 本記事ではレンガの選び方を簡単に紹介します。 ▼レンガの...
  • レンガ同士を接着する方法について

    2022/09/15
    レンガを接着するためにはどのようにすればよいのでしょうか。 「接着する方法が分からない」と悩む方もいらっしゃいますよね。 そこでレンガ同士を接着する方法について分かりやすく紹介...
< 12 3 >

NEW

  • 空洞レンガの塀にするメリットは?

    query_builder 2023/06/03
  • 空洞レンガの特徴は?

    query_builder 2023/05/01
  • 建材(外観建材)選びで家をおしゃれにしよう

    query_builder 2023/04/15
  • 花壇の仕切りをレンガで作る方法

    query_builder 2023/04/01
  • レンガ積みの種類は?強度は違うの?

    query_builder 2023/03/15

CATEGORY

ARCHIVE